
「ヘッドスパって気持ちいいけど、結局何がいいの?」
「なんとなくスッキリする気はするけど、効果あるのかな?」
そんなふうに思っている人、実はけっこう多いんです。
でも、ヘッドスパって実は、髪や頭皮のケアだけじゃなくて、心や体にもいいことづくし
なんですよ!
今回は、ヘッドスパの嬉しい効果と、自宅でも簡単にできる方法をご紹介します♪
ヘッドスパってそもそも何?
簡単に言うと、頭皮のマッサージ+クレンジングケアのことです。
美容室でプロの手でやってもらうとめちゃくちゃ気持ちいいけど、最近はおうちでもできる
アイテムがいろいろ出ています!
シャンプーだけでは落ちにくい毛穴汚れを落として、頭のコリをほぐす。
それだけでスッキリ感が全然違います!
頭皮がすっきりすると髪も健康に
ヘッドスパで頭皮をしっかり動かしてあげると、血流が良くなって、髪に栄養が届きやすく
なります。
毛穴の汚れも取れるので、髪の立ち上がりもふんわり♪
-
髪がぺたんとしやすい人
-
最近抜け毛が気になる人
-
頭皮のニオイやベタつきが気になる人
そんな人には、ヘッドスパめちゃくちゃおすすめです!
ついでにリラックス効果もバツグン
これ、実際にやってみると分かるんですが、
想像以上に気持ちよくて、終わった後「え、寝てた?」ってなるレベルです(笑)
-
スマホやパソコンで疲れた目がスッキリ
-
頭や首のコリがやわらぐ
-
自律神経が整って、眠りの質もアップ
つまり、ストレスにやさしく効いてくれる心のケアでもあるんです。
顔の印象にも変化がある…!
実は、頭皮と顔は一枚の皮で繋がっているので、頭皮がガチガチに硬いと顔の筋肉を支えきれずに、たるみやほうれい線の原因になることも…。
ヘッドスパで頭皮をやわらかくすると…
-
フェイスラインがちょっとシャープになる
-
顔のむくみがすっきり
-
化粧ノリも良くなる!
美容液をたっぷり塗るよりも、まずは土台(=頭皮)を整えるのが意外と近道かもしれません。
自宅でできる!超カンタンなヘッドスパのやり方
プロにお願いするのも最高だけど、忙しいときはおうちケアでも全然OK!
-
頭皮用オイルを乾いた頭皮に少量つける
-
指の腹でゆっくり円を描くようにマッサージ(気持ちいいところを中心に)
-
ぬるま湯で軽く洗い流して、いつも通りシャンプー
-
タオルドライの後に、もう一回軽くマッサージすると最高!
頭皮用ブラシやヘッドスパ用のマシンがあればさらに効果抜群♪
まとめ ヘッドスパ効果は“ちょっとやってみる”だけで体感できる
ヘッドスパって、「髪にいい」「リラックスできる」ってなんとなく知ってても
実際にやるとほんとに違いを感じます。
-
気分がスッキリする
-
髪の根元がふんわり立ち上がる
-
肩こりや眼精疲労が和らぐ
-
なにより、癒される!
まずは一度、5分だけでもいいので試してみてください♪
きっと、「あ、なんか今日いい感じ!」って思えるはずですよ🌿
コメント